ファイアストーム【ソーサラーポーン考察】ソロ覚者向け

カスタムスキル ファイアストーム

検証時期:season2.2

ジョブ別検証。DDONのソーサラーポーンにレベル6以上のスキルを一通り装備させて五段階で評価してみました。

今回はファイアストームの検証です。

装備するとかえって扱いずらい。装備非推奨。
デメリットのほうが大きい。やや装備非推奨。
PT編成や戦う敵によっては有用かも。付け替え推奨。
常時装備候補。
すごくおすすめ、常時装備推奨。

評価のほうはPT編成、戦う敵や場所、命令の出し方で見解が変わってくると思うので参考程度にお願いします。記事はseason2.2時点での評価で、今後のリファイン状況によっては修正、加筆をしていきたいと思います。

ファイアストーム

主な用途:小型用攻撃 主な対応命令:火属性 習得可能:初期

強化情報:レベルUP威力上昇 レベル5→6往復攻撃可能

ポーンのファイアストーム

炎で広範囲の敵を薙ぎ払う、ファイアストーム

敵にある程度接近する必要があり、詠唱時間も5秒ほどなので(※2.2より上方修正使用タイミングが結構問われます。ポーンには不向きな印象のスキル。

閉所での戦闘でなら役に立ちそうですが、密着して攻撃しない限りあまり火力は出ないスキルなので中型の敵に対してはちょっと物足りないですね。

大型ダウン時火力として使えるかどうか

ポーンのファイアストームその2弱点に密着して使用するとかなり高火力になるスキルですが、ソーサラーポーンはファイアストームを密着して使用してくれないのでダウン時火力として装備させるのは微妙な感じがします。

ただ、状態異常累積が多いので、クレスト次第では装備させるものありかもしれません。ちなみにチャンス攻力も高いですが、動き回るミスト、シャドー系にはなかなか当たらず、反撃を受けやすいです。ゴーレムのダウン時に使用させると良い感じですが、高い場所は狙えないので、通常、怒り時は当たることが少ないです。ジオゴーレムだと属性の相性が悪いし、やっぱりゴーレム系はダークネスミストの方が良いですかね;

相性の良いアビリティ:ソーサラーアビリティ「攻炎」

修練

6→7 Lv10以上ブルトエイプ×20
7→8 Lv15以上ラージリザード×10&Lv15以上リザードマン×30
8→9 Lv10以上マッドマン×30&Lv1以上スライム×60
9→10  Lv15以上ワイト×20

実戦での感想

ポーンのファイアストーム雑魚処理用スキルとしては小型相手なら有用ですが、他の範囲攻撃スキルに比べスキル発動時間が長く

ゆっくり薙ぎ払う攻撃の為、敵単体に対する火力も低くなりがちです。純粋に火力目的なら他のスキルの方が良いですね。

また、通常戦闘時では敵との接近頻度が高くなってしまい、詠唱中は動けない為敵に動き回れられると躱されたり反撃を受けやすいです。

トータル的にみるとデメリットが多く、装備させるメリットもダウン中の状態異常累積ぐらいなので、ソーサラーポーンの常時装備スキルとしてはちょっとおすすめできませんね。

season2.2追記

公式ジョブ関連修正内容より

・カスタムスキル「ファイアストーム」
詠唱時間を短縮いたしました。